今回、再び薬を飲むまでとなりましたが、ウツ病の予防として、思うところがあります。
薬を飲むまでの経緯
今でこそ冷静に判断できるのですが、今回のウツは下記のストレスによるものと感じています。
- 転職による環境の変化
- 単身赴任
- 転職に伴う年収ダウン(分かってはいましたがストレスでした)
- 入社前と話が違う
- 全くの未経験な仕事であった(入社前と話が違う)
- 相談相手がいない(入社前と話が違う)
- 売上に関して(入社前と話が違う)
これらのストレスでウツ再発間際まで行きました。薬を飲んでいるから立派なウツと言われたら返す言葉がないですが、完全にウツとなればこんなことは出来ません。
ウツ病経験者のウツ病予防
ただ、言えるのは、ウツ病を経験してなければ間違いなくウツ病になっていたと思います。以前のウツ病体経験が役に立ちました。
うつ病経験者はヤバイと思ったら病院へ行くことや薬を飲むことに対して、抵抗は少ないと思いますので(少なくとも私はそうでした)、追い詰められても何かしら対処出来たのだと思います。
一方で、反省すべき点は、自分を追い込みすぎていることだと感じています。大きな決断をする時は、心身ともに元気なときでないと判断を誤るのだと思いました。
また、ストレス耐性に関しては成長が見られないため、自律訓練法などを学び耐性を付けたいと思っています。
まとめ
環境の変化は心身ともに苦行のようです。極力変化を伴わない生活を心がけたいです。
また、ヤバイと思ったら迷わず病院へ行き対策することと思います。