昨日は寝られず、布団でずっと横になって、目を閉じていましたが、結局のところ寝たのが4時でした。11時30分に布団に入りましたので4時間弱悶々としてました。
3時位になると
「ヤバイ、明日、会社行けるのか?」
「仕事出来るのか?」
「休もうか、、、」
「心臓がバクバクしてきたし、、、」
「枕も合ってないし、、」
「エアコンの音気になるし、、、」
最終的にはハンドタオルを濡らして、目に被せじっとしていたら眠れました。
なぜ眠れなくなったのか
今朝も普通なら眠たいはずが、眠いのか眠たくないのか、良くわからない状態です。
なぜ眠れなくなったのか気になるところですが、間違いなく以下が原因です。
- 慣れない仕事を任され脳が覚醒していた
- 翌日に備えて晩ごはん後に栄養ドリンクを飲んでしまった。(今までは栄養ドリンクを飲むとよく眠れたのに。)
- 夕方にコーヒーを飲んだ。(カフェインは眠れないことはなかった)
久々のコーヒーと栄養ドリンクのダブルカフェインと仕事内容で超覚醒してしまいました。何度も言いますが、カフェインが原因で眠れなくなったことは無いのです。
ただ、こうなってしまったので仕方ないです。
まとめ
今日は流石に怖いので、少し強い運動をしてゆっくりとお風呂に入り、睡眠導入剤で早く寝ます。
カフェインはもう、懲り懲りです。