私は雑である。
いや、以前、雑と言われた事がある。
なので自覚はなかった。
しかし、近頃になって、その意味がわかった気がする。どんな時にそう感じるか。
- 詰めが甘い。詰められないから何事も正面突破しようとするが、それ以外の方法が面倒である。
- 気が利かない。エレベーターでのドアの開閉や扉の開け締めなど、少し気を使えば良いところが出来ない。
- 考えに反する事をやる時に雑になる。気持ちが入らないので、やっつけ仕事になるし、態度に出る。
ここを繊細(人並み?)にするためにどうしたらよいか、悩みどころである。
一方で、雑を言い訳にして、目標とは違う方向に進もうとしている。テスト前に部屋の模様替えをする感じ。
今ここで雑な自分を認めることにします。
ありのままの自分を認めることにします。
あともう一つ。
私の子供を見ていると雑だと感じるのですが、私譲りだったこと。
ゴメン、、、